4GBメモリの相性・起動とRAMdisk化を検証

メモリ概要 SAMSUNG DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 4GB

メーカー名&URL
SAMSUNG:http://www.samsungelectronics.com/



最近4GBメモリが発売され、誰でもP45チップセットなどの最大メモリ容量(16GB)を搭載可能な時代となりました。
64bitOSを扱う方はもちろん、本来3GB前後しか認識しないため4GBメモリが不要だった32bitの方も、
認識外のメモリをRAMdiskとして使えるソフトや、先週の「パーツの犬」でもおなじみANS-9010・9010Bの登場で、4GBメモリの需要が高まっています。

ただし、ネットを見る限り4GBメモリとマザーボードは相性問題が多い様子。
せっかくRAMdisk用にメモリを買っても、起動しないのでは話になりません。
そこで、まずドスパラで発売中の4GBメモリは各マザーボードで起動するかを確認し、その上でRAMdiskとして使えるかも見て行きます。





●起動異常なし、8GB対応のマザーボードが健闘
今回取り寄せた4GBメモリと、マザーボードはこちら。

・メモリ
SAMSUNG製 PC2-6400 4GB×8枚

・マザーボード
MSI:P45Neo-F(チップセット:P45)
ASUS:P5Q(P45)

FOXCONN:G45M-S(G45)
FOXCONN:G31MX-K(G31)
FOXCONN:A7DA(AMD790GX)
FOXCONN:A7GM-S(AMD780G)
です。
上記で正式に16GB搭載をサポートしているのは、P45・G45チップセットの3製品です。


まずは起動するかをチェック。無事起動したら、起動画面やBIOSで認識容量も確認。
  枚数 起動 認識容量
MSI:P45NEO-F 4 16GB
ASUS:P5Q 4 16GB
FOXCONN:G45M-S 4 16GB
FOXCONN:G31MX-K 2 約3.3GB
FOXCONN:A7DA 4 16GB
FOXCONN:A7GM-S 4 16GB

全マザーボードで何事もなく起動しました。一度くらいはトラブルを覚悟していたので拍子抜けしたほど。
さらに、P45Neo-F・P5Qに4枚、G31MX-KとA7GM-Sは2枚挿しの状態で、一晩Memtestを実施。4マザーとも無事でした。

A7DA認識

ここで興味深いのは、メーカーの製品紹介で最大メモリ容量が8GBのA7DA・A7GM-Sも、バッチリ16GB認識だったことです(写真はA7DA、790GXチップセットそのものは16GB対応)。



次に、ANS-9010Bはどうでしょう。
ANS-9010B
やはり問題なし。しばらく使用しましたが不具合はありませんでした。


今度は
Atomマザーボード:Intel D945GCLF2
にも取り付けてみました。


ATOM_BIOS
起動しましたが、容量が異常です。このままXPインストールに進みましたが、メモリ不足でエラー。

ATOM_OS
2GBメモリに交換してXPをインストール。再び4GBを挿してOS上で容量を確認すると60MBに。
実際に「マイコンピュータ」や「タスクマネージャ」を開くだけでも、メモリ不足によるスワップが発生で遅いことこの上なし。

Atomは残念でしたが、これはチップセット仕様以上のメモリを挿しているためで、相性とは関係ありません。



●12GB超えのRAMdiskを作成可能
16GBを認識、ANS-9010Bで使えたところで、次に認識外メモリをRAMdiskにします。32bitOSで16GB搭載を考えている方には、これが出来ないと意味がありません。
メインメモリの認識外部分でRAMディスクを作る方法は こちら!

結果は全て無事でした。マザーボードにより認識メモリが3GB〜3.25GBと様々のため多少の容量差はありますが、16GB認識マザーボードは12GB以上を確保できています。
G31MX-Kの認識はBIOS・OS共に約3.25GBでしたが、認識外のRAMdisk化は成功です(容量は約4.7GB)。

次に、RAMdiskのアクセス速度をチェック。

NEO-F ・P45Neo-F(P45)

P5Q ・P5Q(P45)

G45 ・G45M-S(G45)

G31MX ・G31MX-K(G31)

A7DA ・A7DA(AMD790GX)

A7GM ・A7GM-S(AMD780G)



シーケンシャルで、P45Neo-F・G45M-SとA7GM-Sの差が大きいです。ただし、遅いA7GM-Sでも速度は1GB/Sを超えており実用上問題はなし。
なお、4Kの数値は各マザーで似た数値のため、容量が小さいファイルへのアクセス速度はさほど変わりません。



りね

Lineage II(R) and Lineage II(R) the Chaotic Throne are trademarks of NCsoft Corporation. 2003-2008(C) Copyright NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage II the Chaotic Throne in Japan. All Rights Reserved.

せっかく大容量RAMdiskがあるなら、ゲームをインストールして起動時間も見たいところ。いつものようにLineage?の出番です。
ですが、先週の「パーツの犬」において、外付けRAMdiskの「ANS-9010B」と起動時間がほぼ一緒という結果が出ています。
という事で、本当にそうなのか確認を……。
※先週の結果は こちら!

使用PCは、
マザーボード:P45Neo-F
CPU:Core 2 Duo E8400
ビデオカード:GeForce9600GT
です。


では開始。
※スタートメニューで「スタート」を押してから、タイトル画面が表示されるまでの時間。OS起動直後の1回目と、タイトル表示後すぐにゲームを終了し、すぐ再起動という2回の数値を計測。
1回目 2回目
14秒 12秒
RAMdiskは最初FAT32フォーマットのため、念のためNTFSに変換しても同じ時間でした。


次に仮想メモリオフ・TEMPをRAMdiskに移動後の起動時間です。
1回目 2回目
13秒 11秒
1秒ほど短縮という結果は、先週の「パーツの犬」同様です。
何より起動時間そのものがやはり先週とほぼ同じでした。

これは、CrystalDiskMark22の4K部分が影響しています。つまりLineage?の起動時は、小容量のファイルを大量にロードしているため差が出ません。
もしLineage?の起動用プログラムが、1つの巨大ファイルなら超高速起動が実現したと思いますが……。



●搭載メモリでRAMdiskか、ANS-9010Bか、それとも……
今回の結果は以下の通り。
・SAMSUNG製メモリとマザーボードの相性問題は少ない。
・ANS-9010Bでも問題なし。
・スペック上では8GBまで使用可能のマザーボードでも、16GB認識できる可能性あり。
・Atomではおそらく使用不可。
・認識外メモリをRAMdiskにした場合、ゲーム起動速度はANS-9010BやインテルSSD「X25-M」と同等。

次に、4GB×4枚をRAMdiskとして活用する場合、ANS-9010Bで構築するRAMdiskとどちらが良いか比較してみました(約12GBのRAMdisk作成を前提)。
・価格:16GB認識可能なマザーボードがすでにある場合、4GB×4枚が少し安い。逆にマザーボードが非対応ならメモリと一緒に買う必要があり、ANS-9010Bに軍配。
 4GBメモリ4枚:8,990円×4=35,960円
 ANS-9010B:29,780円+2GBメモリ1,480円×6=38,660円

・取付:4GB×4枚の方が簡単。
・容量:4GB×4枚の方が多い(16GB搭載の場合12GB以上確保可能、ANS-9010Bは約10.6GB)。ただしANS-9010Bはさらに容量アップの余地有り。
・速度:シーケンシャルは4GB×4枚が速い、ただし先述の様にゲーム起動速度などは同等。
・電源オフ時のデータ:両者消えるが、4GB×4枚はスタンバイだと維持。ANS-9010BはCFバックアップ、ACアダプタがあれば維持。
 停電などのトラブル時は、4GB×4枚だと消えるがANS-9010Bは内蔵電池やCFの有無次第で保護できる。
・OS起動:4GB×4枚は不可、ANS-9010BはACアダプタがあれば可能。


電源オフをせずOS起動も考えないなら、4GBメモリ×4枚。OS起動とデータの安全性を重視ならANS-9010B、という感じです。
RAMdiskはデータが消えるなどの注意点を理解した上で活用すれば、その速さは大きな魅力ですので、
皆さんもぜひ大容量メモリを購入して、RAMdiskを堪能してみてはいかがでしょう。
もちろん、これを機会に64bitOSという手もありますよ。


その他記事一覧は こちら



Posted by dospara_review at 18:42Comments(1)TrackBack(0)メモリ | マザーボード2008年12月12日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by JJJ   2010年01月31日 11:02
自分は64bitOSで512MBだけRAMディスクにしてます。
便利ですよねー
この記事にコメントする
名前:
URL: 情報を記憶: